ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年02月24日

春山登山(バックパック編) ※ノースフェイス※

春山登山(バックパック編)
※ノースフェイス※


春山登山(バックパック編) ※ノースフェイス※

お次はバックパック編ですね。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TERRA 25
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TERRA 25

街中での使用も軽いハイキングや低山登山ならこのくらいがちょうどいい!




THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) PHOTON 40
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) PHOTON 40

私も登山時には40lのバックを使用しています。ちょっと登山の楽しさが分かって来たらこの位の容量のほうが使い勝手が良いですよ。頂上でちょっとしたご飯とかね^^





THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) CRESTONE 75
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) CRESTONE 75

このクラスになるとかなりデカイです。私はこの容量のバックに寝袋とマットを括り付けて、せっせと登山する事もあります。1泊以上する登山の時はこれ以上の容量がないとこまりますよ〜





イスカ(ISUKA) ウルトラライト パックカバー
イスカ(ISUKA) ウルトラライト パックカバー

登山中の雨は質が悪い!そんな時のためにバックカバーは持って行きましょう。





ザ・ノースフェイス特集


イスカ特集



同じカテゴリー(登山用品)の記事画像
皆様はトランクルームって知ってますか?
背負子を使うという選択
⑩登山にいくなら絶対に!!
⑨登山にいくなら絶対に!!
⑧登山にいくなら絶対に!!
⑦登山にいくなら絶対に!!
同じカテゴリー(登山用品)の記事
 皆様はトランクルームって知ってますか? (2022-05-03 12:15)
 背負子を使うという選択 (2018-10-13 11:08)
 ⑩登山にいくなら絶対に!! (2018-09-03 11:08)
 ⑨登山にいくなら絶対に!! (2018-09-01 11:07)
 ⑧登山にいくなら絶対に!! (2018-08-29 11:08)
 ⑦登山にいくなら絶対に!! (2018-08-27 11:14)


削除
春山登山(バックパック編) ※ノースフェイス※