ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年06月20日

魁力屋に行ってきました。



最近釣りしていて、昼めしをおにぎり数個で済ますことが多いです。
ただ、なんとなくラーメンが食べたくなる時がある・・・。

そんな時は、帰りにラーメン屋(先週は魁力屋に行った)に行くのですが、どうせなら食べたい時に食べたいぞということで、



持っていこうかなと笑

以前クルーザー借りて釣りなどしていた際に船の上で湯を沸かしてカップ麺食べたことがあるのですが、その時は揺れでお湯をぶちまけて火傷しそうになりました笑

トランクルーム投資は調子いいんだけどねー

イデコとか結構下がってるよね。
ロシアのせいなんだろうなー戦争なんてやめてください本当。
  


Posted by Tarosan at 19:35Comments(0)キャンプ用品

2022年05月03日

皆様はトランクルームって知ってますか?



最近巷でよく見かけるトランクルーム。
スキー、スノボ、ゴルフ用品からスノータイヤまで家に収納するには嵩張るものをしまって置ける、まあ倉庫ですね。
物置って言った方がイメージしやすいかも?

そんな、トランクルームって投資商品だったりするんですよね。
ほとんどの場合は、投資商品になってますね。

私はそんなトランクルームに投資しているのですが・・・。
意外と良い感じに儲かっています。

一年?ちょっと過ぎたくらいなんですけどねー
かなり良いですよ。
今全部屋埋まっていて毎月プラス収支だし。

給料が上がらない国日本。
年金でるかわからない国日本。
もうなんか残念な感じな国日本。

そんな、感じですからね今の日本。

イデコ、ニーサがいい例ですよね。
年金でるかわからないから自分で積み立ててねって国が言ってますからね。

まあ、私は両方やってるんですけど、、ほんと老後不安だし笑

それはさておき、私の好きなアウトドアブランドのコロンビアから2022年セイバーの新作が出てますね。
セイバー好きなんですよねー。
蒸れないし、びっくりしたのは雨の日に釣りで使った際に中が全く濡れてなかったことですね。
すごいっす。

なんかナチュラムに写真なかったので、引っ張ってきたの掲載しておきます。










あと気になったのは、バッテリーケース。
シガーライターとか笑 懐かしい。
USBも出てるなんて!!
ボートで使用して少し水跳ねたらぶっ壊れるんじゃ・・・と不安ですが。
ちょい欲しい。




これもですね。
リチウムバッテリー。重いんですよ。バッテリー腰が弱い私は毎回しんどかったりします。正直な話。



  


2022年03月07日

ロシアー!!めっちゃ株下がってんじゃん!!損害賠償請求したい・・・


下がってるねー株。
iDeCoも株系超下がってるんだけどww

金は上がってたけどww

まあ、長期運用だからね。
今下がってる時期に買った株がね、後々ね上がることもあるだろうけれど。

第三次世界大戦は核戦争。
地球が終わる前にやりたいことをしておかないといけない気がしてきて正直長い目で見る投資とかしたくないのです。

ひとまず非常食を買っておこうと家に大量にカップラーメンがありますww
カップラーメン嵩張るから別のものにしようと今探しております。







  


Posted by Tarosan at 12:06Comments(0)キャンプ用品車中泊投資

2021年11月01日

トランクルーム投資9月収支報告!! と秋のキャンプ行きたいぞ報告!!


先日9月分のトランクルーム投資の売上が出てきました!!
私が投資しているトランクルームは「スペラボ 」という店舗です。
場所は渋谷区広尾。都内一等地!!
投資している会社は株式会社UKCorporationといっても都内を中心にトランクルームを運営している会社さんです。

出会ったのは投資のEXPO?みたいなのがビックサイトであってそこにふらっと行って出会ったんですけどなかなか相当面白そうだなと。まあ即決は出来ませんでしたが、妻と相談して決めたわけでございます。

代表の浦川浩貴さんは投資の本も書いている人で、私もその本読んでみました。
書かれている通りに私が投資している渋谷広尾のトランクルームは順調です。

とはいえ、最初から今ままでずっと順調かというとそうではなかったですけどね。
そこが凄いというかびっくりというか・・・。

稼働率上がらないなーって時期が3ヶ月くらいあったんですよ。
でも、事業報告書ってのが送られてくるんですけど、毎月何かしら新しいことをやってくれるんです。
PDCAをきちっと回してくれているんですね。

で、結果が出てきたらびっくり、下記の結果となりました。

09月 売  上 339,213円 稼働率67%
10月 売上見込 416,150円 稼働率83%
11月 売上見込 421,300円 稼働率84%

毎月の損益分岐は超えてますし、あとは初期投資額が取り戻せるまで、そしてその後も永続的に営業を続けられればずっと利益を得られるわけです。もう本当に素晴らしい。

そろそろ、紅葉でも見物しに秋のキャンプにでも行こうかなと考えております。
あれなんですよ、夏のキャンプあんまり好きじゃないんですよね。暑いので、やはり秋が一番です。
久々にナチュラムでキャンプ用品みてますが、なかなか安くて良さそなものが出てきております。

先月のトランクルーム投資で出たプラス分で買ってしまおうか・・・。
悩んでおりますが、あくまでも投資のプラス分は今後のためのもの・・・・・・・・・・・。

DOD(ディーオーディー) GOOD RACK SOFA(グッド ラック ソファ)

ソロなのにこういうのが欲しくなるのはなぜだろう・・・寂しいのかな・・・。





我慢して、次の給料日までしばらく瞑想でもすることに致します。

それよりも次の投資はどこにしようかしらと考えてるもの楽しいものでございます。  


Posted by Tarosan at 15:14キャンプ用品投資

2018年10月19日

おしゃれな雑貨≪マーキュリー≫のランタン





おしゃれな雑貨がナチュラムで買えちゃうよ~。
良かったね~。
そんなに高くないし、自宅のアクセント付けにいいですね。
使い方も人それぞれ、決まってなんかいません。
それに、溜まっているけど使いどころがないなあなんていうナチュラムポイントがある人はこの機会にそろえるのもいいかもね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:02キャンプ用品

2018年10月11日

⑰アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。

まあでも今回はアックスを紹介します。これなら熊も…。
いや無理ですので逃げてください。
薪割です。せいぜい。モンスターハンターみたいなことはできませんのでご注意を。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:01キャンプ用品

2018年10月09日

⑯アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:06キャンプ用品

2018年10月05日

⑭アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:19キャンプ用品

2018年10月03日

⑬アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:03キャンプ用品

2018年10月01日

⑫アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:02キャンプ用品

2018年09月29日

⑪アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:05キャンプ用品

2018年09月27日

⑩アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:02キャンプ用品

2018年09月25日

⑨アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:19キャンプ用品

2018年09月23日

⑧アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:01キャンプ用品

2018年09月21日

⑦アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:02キャンプ用品

2018年09月19日

⑥アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:08キャンプ用品

2018年09月17日

⑤アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。

  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:03キャンプ用品

2018年09月15日

④アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:04キャンプ用品

2018年09月13日

③アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:06キャンプ用品

2018年09月11日

②アウトドア いざという時 ナイフあり。





誰も持っているわけではないアウトドアナイフ。
普通にキャンプするだけなら、包丁でよいですし、実際にナイフを使う機会なんてないんじゃ?なんて思うかもしれません。しかし、釣りをするにしても登山をするにしてもバーベキューをするにしても「ああナイフがあったら」なんてことに良く良く出くわすものです。
植物の棘が刺さった、毒虫に刺された、釣り針が深く刺さった、魚を捌きたいなどなどナイフがあれば解決することが多いのです。

因みに熊が出たときはナイフを使わずに逃げてください。
お願いします。
絶対に近寄らないでくださいね。

  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:00キャンプ用品