ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年12月05日

大事なやつです



釣りブランドもののは高いですが、こちらは非常に良心的な金額で売っています。
ライフジャケットです。

おすすめです。

  


2014年08月09日

②カヤックでフィッシングにトライしてみよう!



とにかくトライしてみたい釣りNo.ワンがカヤックでの釣りです。
ルアーでもフライでも良いのですが、とにかくカヤックって奴が気になる…。
でも、カヤックだけだとちと物足りない…。
そんな私…。
まあ釣りがしたいだけなのかも知れませんが…。  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:07ゴムボート用品

2014年08月05日

①カヤックでフィッシングにトライしてみよう!



とにかくトライしてみたい釣りNo.ワンがカヤックでの釣りです。
ルアーでもフライでも良いのですが、とにかくカヤックって奴が気になる…。
でも、カヤックだけだとちと物足りない…。
そんな私…。
まあ釣りがしたいだけなのかも知れませんが…。  続きを読む


Posted by Tarosan at 11:06ゴムボート用品

2013年03月01日

スーパーエレキ



海の男になるには必要です。
エレキ…。
どんどん紹介していきましよ〜  続きを読む


Posted by Tarosan at 10:18ゴムボート用品

2013年02月28日

スーパー船外機②



海の男になるには必要です。
船外機…。
どんどん紹介していきましよ〜  続きを読む


Posted by Tarosan at 10:18ゴムボート用品

2013年02月26日

スーパー船外機①



海の男になるには必要です。
船外機…。
どんどん紹介していきましよ〜  続きを読む
タグ :船外機激安


Posted by Tarosan at 09:09ゴムボート用品

2010年08月23日

手漕ぎでどこまでも…



手漕ぎでどこまでも行けたらなあと思いつつ、そんな事は難しいとも考える。
もしただ漂って生きて行けるのであればそんなに楽な人生はないだろう、しかし人生には方向性が必要だし漕ぎ手も更には舵取りも必要だ…。

ああ人生。

されど人生。

たまにはせめて湖の上くらい舵をとらずに漂ってみたいなぁなんて思ったりもする今日この頃です。  続きを読む


Posted by Tarosan at 16:18ゴムボート用品

2010年08月23日

特殊部隊専用?



まるで映画に出てくる特殊部隊が使用するボートのような…ボートです。

ZephyrBoat(ゼファーボート) ZEPHYR BOAT ZP295
ZephyrBoat(ゼファーボート) ZEPHYR BOAT ZP295




★仕様★
●船体寸法:全長2750mm、全幅1460mm、船内長2020mm、船内幅740mm、チューブ径360mm
●船体重量:34kg
●最大積載量:360kg
●定員:4人
●気室数:本体2気室、エアーフロア1気室
●底形状:高圧エアーフロア(70mm)
●キール形状:ウェーブキール
●最大馬力:2PS、Lシャフト、Sシャフト(4ストローク)
●セット内容:本体、高圧エアーフロア、スライドシート850(2枚)、アルミオール
●付属品:高圧フットポンプ、リペアキット、キャリーバッグ(トランサム用)、モーターブラケット

★特徴★
●2馬力対応のブラケット装備+大容量ワイドボディーで快適釣行。
●モーターブラケットDX仕様。船首側に「モーターブラケットDX」を装着すればエレキモーターが使用でき、外した状態ではアンカーローラー艇として使用できます。お好みでどちらのスタイルも選択可能なシステムです。※モーターブラケットDXは別売。
●スライドシート&シートレール。レール上でいつでもポジションを変更できるシートシステムです。たとえ水上でも積載物にあわせて微調整可能です。
●強い生地(0.9mm厚)。傷に強い「厚み0.9mm」のPVC素材です。基布は伸びが少なく、引き裂きに強い「1000デニール」基布(ポリエステル繊維)の安心素材を全艇に採用しています。
●高圧エアーフロアハードタイプ。生地の厚みを増した事で従来のノーマルタイプと比べ、傷に対してより強く、より堅くなる高性能フロアです。
●ウェーブキール補強。陸上で引き摺った際、最もダメージを受けやすいキール角部を広範囲に補強しています。
●船底補強。上陸時など、最もダメージを受けやすい船首、船尾裏には0.9mm厚のPVCを広範囲に貼り付け、徹底的に穴開きを防止しています。

今回は他にも特殊部隊専用ボート(笑)をご紹介いたしますのでぜひご覧ください。
  続きを読む


Posted by Tarosan at 13:17ゴムボート用品