2018年10月13日
背負子を使うという選択

小さなものをいっぱい持っていくときは当然バックパックが便利です。
しかしですよ。大きなもの、例えば磯釣りへ行くのに歩かなければならない場合や、バーベキューセット、寝袋、テント、ドローン(本格的な空撮ドローン)、大きな鍋を背負って山を登るとなればバックパックには当然入りきりません。そんな時こそ背負子の出番なのです。
今回は今大人気の背負子をご紹介いたしますので、まずは見てください。
そして自分が行おうとしていることに背負子が必要なのかどうかをよく考えてみてください。仮にバックパックに収まる場合や大人数で行く場合で持っていく荷物の分担ができるのであればバックパックに括り付けるような手段を使ってもよいかもしれません。
よくよく吟味してみてください。
ただ、一つだけ言えるとすれば…あると便利ですよ。ということです。
なにもアウトドアだけに使用するわけではありません。
プロカメラマンの方や建設関係の仕事をなさっている方は機材を持って遠くへ電車で行かなくてはならないような場合もあるでしょう。そういったときにも重宝するはずです。
Posted by Tarosan at 11:08
│登山用品