2022年02月12日
ルアープレゼント当選しました!!
なんで写真横になるの?ナチュラムさん直してよ。
縦の写真でアップロードしているのだからさ。
この間Instagramのリポストキャンペーンとかいうものを釣具のキャスティングがやっていたので試しに応募してみると・・・。
なんと当選いたしました!!
シーバスあんま最近やっていませんが、またちょっとやってみようかと思いました!!
ありがとうございます!!
当たったのは下記ルアーのキャスティングオリジナルカラーでした!!
2018年06月15日
メーカー別ジギングロッド比較(激安編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月13日
メーカー別ジギングロッド比較(アブガルシア編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月11日
メーカー別ジギングロッド比較(ヤマガブランクス編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月09日
メーカー別ジギングロッド比較(アングラーズリパブリック編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月07日
メーカー別ジギングロッド比較(がまかつ編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月05日
メーカー別ジギングロッド比較(ているうぉーく編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月03日
メーカー別ジギングロッド比較(天龍編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年06月01日
メーカー別ジギングロッド比較(ダイワ編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年05月30日
メーカー別ジギングロッド比較(シマノ編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年05月28日
メーカー別ジギングロッド比較(メジャークラフト編)

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
でもやっぱり釣って美味しいのは鰤、鯖などのひかりものです!!
足が速い青物も釣ってしまえばすぐ食べれます。
レッツ生食!!
続きを読む
2018年03月07日
2018年03月06日
激安シーバスロッドの選び方⑨

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年03月04日
シーバスロッドの選び方⑧

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年03月02日
シーバスロッドの選び方⑦

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年02月28日
シーバスロッドの選び方⑥

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年02月26日
シーバスロッドの選び方⑤
かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年02月24日
シーバスロッドの選び方④

かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年02月22日
シーバスロッドの選び方③
かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む
2018年02月20日
シーバスロッドの選び方②
かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。
そんなシーバス釣り。
釣れないなら釣れないで釣れた時の興奮度はけた違いです。
まあドМな私だけかもしれませんけど。
というわけでシーバスロッドをご紹介します。
続きを読む