2009年03月20日
春山登山特集(シューズ編)
春山登山特集(シューズ編)

そろそろ春山登山のシーズンですね。
私も始めての登山この時期の丹沢は塔ノ岳でした。
頂上付近は雪が残り、アイゼンを装着してせっせと登っていったものです。
登山は脚が大事です。
登山途中で脚を痛めてしまうと本当に下山に苦労するものです。
昨年、私も卸したてのシューズで失敗した一人です。
本来はシューズを買ってから、何回か馴らしで歩行する事が必要です。昨年の私が諸事情によりその馴らし歩行が出来ずに脚を痛めてしまいました。
今時期から買っておいて、春暖かくなってから使用するなんてのも良いのではないでしょうか?
今回は、コロンビア、メレルのシューズをご紹介致します。

Columbia(コロンビア) コアミックリッジミッド
まずはライトな登山靴からです。少し頼りない感じもするかも知れませんが、往復で2時間程度の里山ならこの程度で十分でしょう。
あまり時間のかからない登山であまりにも頑丈で思いシューズだと逆に疲れが早く出てしまう場合もあります。

Columbia(コロンビア) メンズ マドルガピークIIGTX
こちらは、有名な靴ですね。この価格でこのスペックは素晴らしいです。私も今使用しているものからこちらに買い替えようか悩んでいる最中です。

MERRELL(メレル) スイッチバックゴアテックス
メレルの靴は全体的にカッコいいです。登山靴は持っていないのですが、メレルの靴は2足持っていたりします。好きなメーカーのものなので紹介してみました。

Posted by Tarosan at 09:10
│登山用品