2012年09月26日
闇夜に灯りを!!トモしましょう。

昔トモシビゾーンという訳の解らない標識を見た時に何故か恐くなり、足早にその場を立ち去ったものですが…。
灯火大事でしたね。
真っ暗闇が恐いから人間です。
だからこそ火が重宝され、電球が発明されたのでしょう。
そして夜の山は本当に真っ暗です。
もうこれでもかって程に…
どんなに計画を練って明るいうちに帰れる算段だったとしても、必ず持って行きましょう。
ライトは大事です。
何が起こるかわからない自然を相手に遊ぶのですから。

Quechua(ケシュア) TL 100 TORCH

GENTOS(ジェントス) ジェントス・セン 閃

GENTOS(ジェントス) ドミネーター DC−105F

エドニス JOHN LIGHT社 充電式LEDスーパービームライト

GENTOS(ジェントス) パトリオ6 シルバーボディ GP−6SV
Posted by Tarosan at 11:02
│登山用品