> 激安,釣具,アウトドア通販と投資情報と釣行記
ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年07月05日

トランクルーム投資5月収支結果報告!!



最近イマカツルアーが気になって仕方がない・・・。
よく釣れますよね、イマカツ。
ルアーの名前はダサいんですが・・・

という訳で、私が投資している広尾のトランクルームの収支が出ましたので、ご報告でございます。

5月確定売上:298,630円
6月売上予測:314,530円
7月売上予測:361,580円

正直な話伸び悩んでいる感があります。
長く続けるつもりで始めた投資なので、一時的に売上が上がらないからと手放すつもりはありませんが・・・。
もう少し頑張ってくれると嬉しいですね。

イマカツ(IMAKATSU) ヘルターツイスター

これはかっこいいな名前。




イマカツ(IMAKATSU) ギルロイド Jr.(ジュニア)

ロイドって笑でも釣れますよねこれ




思うこととしては、auの通信障害。
あれはというか、ああなると色々と回らなくなりますよね。仮に全ての通信会社で障害が出るようなことになったら本当にパニックになっちゃいますよね・・・。
ちょっと怖いなーって思いました。

では、また来月トランクルームの売上報告させて頂きますー  


Posted by Tarosan at 11:20 Comments(0) 投資

2022年06月20日

魁力屋に行ってきました。



最近釣りしていて、昼めしをおにぎり数個で済ますことが多いです。
ただ、なんとなくラーメンが食べたくなる時がある・・・。

そんな時は、帰りにラーメン屋(先週は魁力屋に行った)に行くのですが、どうせなら食べたい時に食べたいぞということで、



持っていこうかなと笑

以前クルーザー借りて釣りなどしていた際に船の上で湯を沸かしてカップ麺食べたことがあるのですが、その時は揺れでお湯をぶちまけて火傷しそうになりました笑

トランクルーム投資は調子いいんだけどねー

イデコとか結構下がってるよね。
ロシアのせいなんだろうなー戦争なんてやめてください本当。
  


Posted by Tarosan at 19:35 Comments(0) キャンプ用品

2022年06月17日

今年も琵琶湖に行ってきます。




実はスティーズのハリヤー持ってるんですね。
06モデル。
古っ!!

琵琶湖で活躍してほしいと心より願っております。

21モデルがカッコよくて欲しすぎるんだけど、06モデルで十分じゃね?
って思っている自分もいるのです。

ちょろっとナチュラムさん除いていたら意外と安くなっていて超迷ってしまっているのです。

まあ、トランクルーム投資でプラスになってる分(老後の蓄え)に手を出せば難なく買えますが・・・。

何かとってもダメな気がするので、もうちょい先にします。




実はこっち買ってしまったので笑



マシンガンキャスト1と3持ってる。2はまあいらないけども・・・  


2022年06月12日

千葉県24h営業の釣具屋さん



先月のトランクルーム投資の売り上げ入金確認!!
まあ、色々な運転資金に回すのと残りは触れずに残していきますがね。
老後のために!!

今の日本は信用できません。
政治家のおかしな言動とか、政策とかもう懲り懲りでして。

今後どうするかわかりませんが、金貯めて年金もらえるようになったら日本を出ていく計画を進めておるので。
年金受給は海外にいてもOKだからねー

海外でしばらく生活していてそう言う人いっぱいいたんだんで色々と話を聞いたんです。

医療とかはまあ、海外色々としんどい部分あるけど、そこを諦めれば全然いいし(無理ならもう死を選ぶ的な・・・)


で、残り少ない日本生活の間に趣味の釣りはやっておこうと先週千葉県は房総半島へバス釣り行ってきました。

そこで24時間やっている第一フィッシングっていう釣具屋に早朝寄ってきたんですが・・・



可愛すぎるアマガエルちゃんに遭遇。
昔むかし飼っておりまして、カエル。
可愛くて持ち帰りしようか本気で迷いましたが・・・。

逃しました笑

久しぶりに熱帯魚でも飼おうかと迷い中でございます。


そして本日ナチュラムを見聞して欲しいなと思った一覧でございます。
買うのでもうちょい待ってねナチュラムさん




















テトラポッツ(Tetrapots) ガンダマT

気になるTシャツナンバーワン。








ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル SG 681ML+XS

ちょうど欲しい番手が安売り中もう少しだけこの割引を継続してくれ!!買うから!!。








ダイワ(Daiwa) マルチランディングネット 60-200

今年も琵琶湖に行くので!!おかっぱりするので!!持っておかないと大変なことになる一品これも買うので!!もう少しの間割引していてくれ!!

  


Posted by Tarosan at 17:30 Comments(0) 投資

2022年06月02日

トランクルーム投資4月収支結果報告!!


実は先週の土日、千葉は房総半島で釣り三昧してきましたであります。
総数30以上のバスが釣れてウハウハであったことをご報告させていただきます!!

そして恒例の、トランクルーム投資の結果発表ー

広尾のトランクルーム売上
4月確定:284,650円
5月見込:288,300円
6月見込:310,200円


正直最近こう、一気に売上が上がったぜーというのがない。
残り部屋数も少ないから一気にというのがないのはわかるのだが・・・。
そして、最近気がついたのが(今更感半端ない笑)、不動産によくある◯ヶ月フリーレントとかやめてほしい。
売上にならんやん・・・。まあ、数ヶ月後にね入ることは確定している状況なのだけれど、でも結構値引きしないと入ってこないみたいですねー。

さすが、日本不景気ですね!
もう、最近の日本やばいですね!

というわけで、最近暑くなってまいりました。
なんだかTシャツが欲しくなってきて、ナチュラムさん見て回って欲しいシャツをピーックアップしてみましたん。

TURINGMONKEY(ツリモン) 【レンジャーシリーズ】 鱒レンジャーTシャツ

恥ずかしくて着れなくてパジャマになるやつですね



テトラポッツ(Tetrapots) ガンダマT

これはねガンダマ昔よく使っておりましたが・・・今だとオンス表のシャツとかいいと思うのだけれど。




Rapala(ラパラ) Tシャツ グルーヴィー

ラパラ、今も昔も釣れるラパラでございます



なかなか、よきシャツが見つかりました。
安いし何かしら買おうと思っておりまする。  


Posted by Tarosan at 12:19 Comments(0) 面白商品投資

2022年05月07日

ガスト、しゃぶ葉の猫型ロボット



結構前にしゃぶ葉にいった時にも見たんだが、GW中の釣りの帰りにガストへ寄った際にも見たんだ・・・。

この猫型?ロボット・・・。
なぜ猫にした?ドラえもんのせいなのか・・・。

しかし、こうやって人件費を削減することでキッチンの人の給与を上げることもできるしね。あげてるのかは知らんけど。
色々なことが人間の手を離れることで、人はよりクリエイティブな仕事に注力できる。
これは素晴らしいことであるが、単純な仕事しかできない人にとっては大打撃である。

まー学生のアルバイトもそうなのかな?

でも、最近の人たちはわがままだから人集まらないもんね。。
日本は給与上がらないんだからさ、その日本に住んでいる限りよほどの冒険しないと生活は良くならないよね。
まあ、投資とか、個人でなんか仕事するとかしないと。

あとは自分の実力に合わせた仕事をし続けるしかない。

まあ仕事に関しては人のこと言えないけど。
少しでも生活を良くしたいから投資とかしているのだしね。


ところで!!

ダイワのブラックレーベルが二機種だけ超安いんだけど!!
驚きなんだけど!!
中古より安いやん。
これ、買って転売したら儲かるんじゃね?ってレベル笑




  


2022年05月03日

皆様はトランクルームって知ってますか?



最近巷でよく見かけるトランクルーム。
スキー、スノボ、ゴルフ用品からスノータイヤまで家に収納するには嵩張るものをしまって置ける、まあ倉庫ですね。
物置って言った方がイメージしやすいかも?

そんな、トランクルームって投資商品だったりするんですよね。
ほとんどの場合は、投資商品になってますね。

私はそんなトランクルームに投資しているのですが・・・。
意外と良い感じに儲かっています。

一年?ちょっと過ぎたくらいなんですけどねー
かなり良いですよ。
今全部屋埋まっていて毎月プラス収支だし。

給料が上がらない国日本。
年金でるかわからない国日本。
もうなんか残念な感じな国日本。

そんな、感じですからね今の日本。

イデコ、ニーサがいい例ですよね。
年金でるかわからないから自分で積み立ててねって国が言ってますからね。

まあ、私は両方やってるんですけど、、ほんと老後不安だし笑

それはさておき、私の好きなアウトドアブランドのコロンビアから2022年セイバーの新作が出てますね。
セイバー好きなんですよねー。
蒸れないし、びっくりしたのは雨の日に釣りで使った際に中が全く濡れてなかったことですね。
すごいっす。

なんかナチュラムに写真なかったので、引っ張ってきたの掲載しておきます。










あと気になったのは、バッテリーケース。
シガーライターとか笑 懐かしい。
USBも出てるなんて!!
ボートで使用して少し水跳ねたらぶっ壊れるんじゃ・・・と不安ですが。
ちょい欲しい。




これもですね。
リチウムバッテリー。重いんですよ。バッテリー腰が弱い私は毎回しんどかったりします。正直な話。



  


2022年05月01日

自作でスモラバ作成中!!



GW暇すぎで、ラバージグ作成しておりました。
どうせ明日は仕事だし・・・。

今年のGWは三連休しかないからねー。
どっかいくにも疲れちゃうから、家でぼーっとしてます。

それが、一番お金使わないし・・・

でもでも暇なので、家にあったジグヘッドとシリコンラバーでスモラバ作ってました。
合計8個くらい?










ZAPPU(ザップ) チョッパースカート

人気のカラーで作れちゃう。




ケイテック(KEITECH) ファインガードジグヘッド

ジグヘッドはこれがおすすめ。ガードが後付けのもあるはず











ジャッカル(JACKALL) シャギー

俺は作っちゃうが・・・





最近パワーフィネスロッドで気になるやつはこれ!!

  


2022年04月30日

イグジストとステラ(写真はバンタムエクセージ笑)



どっちが、というわけではないが、最高峰という言葉は非常に物欲をくすぐるものである。
現在ダイワ派として釣り人をやっている身分としてはイグジスト一択なのだが、32年も釣りをしていると、ステラが非常に気になるものである。

昔は最高のスピニングリールといえばステラと言われていた。
まあ、今もそうなんだけどね。

実際、ステラは良かった(相当前のステラはちょっとの間使用したことがある)んだけどね。
でも今の私はダイワ派であるのである。

なぜかというと・・・

昔バンタムエクセージというシリーズがシマノであったんだが・・・。

私が中学生の頃、お年玉でベイトのロッドリールを揃えたんだな、うん嬉しくて嬉しくて。
使いたくて使いたくて、でも冬だしバスやっても釣れねーしで、鯉のぶっ込み釣りをしたんだわなぜか。

で、鶴見川で焚き火(当時はダメとかそういうのなかったからね?)しながら、河原に落ちてるエロ本探しじゃなくて釣りしていたわけです。

当然ロッドの先には鈴をつけていたんだがね、ロッド立ても使ってね。
鈴の音が聞こえてきた時にはもうロッドがね、ロケットのように飛んでいたんだ・・・。

鯉がね大きかったんだろうね・・・

冬の鶴見川に飛び込んだけどさ、無理だったよどんどん遠くへ行って沈んでいったよ。


次の年にね、悔しくて今度はスピニングのバンタムエクセージとバイオマスターを買ってね、お年玉で。
やはり冬だしバス釣れねーしって大黒埠頭で海釣したんだよね、ちょい投げってやつだね。

そんなに大きな魚が釣れるわけではないだろうって適当に起き竿してたんだけど、気がついたらね海に竿がロケットでした。ピョーンって綺麗に飛んでいったなー。

それから、シマノのロッドとリールをセットでは使わないようにしようと決めて使っていません。

それ以降タックルを魚に持っていたかれたことはありません。

だからねイグジストにしよーかな笑





  


Posted by Tarosan at 16:56 Comments(0) ブラックバス

2022年04月29日

トランクルーム投資3月収支結果報告!!



スペラボ渋谷広尾店コチラが私が投資しているトランクルームの名前でございます。
https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/detail/3pbpyeuydwnfszadp4ppj1
↑サイトはコチラ(みんな使ってね笑)↑

広尾、恵比寿界隈にお住みの方いましたらぜひご利用して欲しく存じます笑

売上は上がっておりましたが、その後の伸びもなかなか難しい感じですね・・・。
人気サイズの部屋が埋まりきってからちょい伸びが悪くなってきていますね。

3月確定:312,530円
4月想定:326,580円
5月想定:339,560円

もちろん、賃料などランニングコストはかかるので・・・まあ上記額がってわけではありませんけどね。
1年目はランニングコスト安かったし(投資会社がある程度持ってくれていた?)、長期的に見れば良い感じです。

でここからは、時事通信


ロシアのプーチンが核で脅し。
ロシア人が虐殺大作戦で犯し放題、盗り放題、殺し放題してますね。
もうこれって、プーチンの頭おかしいとかの話ではなくて、ロシア人がそういう気質を持っているということなんでしょうね。

まあ全員がそうとは言いませんよ?

別にウクライナが正しいとも言わないし、ゼレンスキーがんばれなんて思いもしませんが・・・。

あとは吉野家もアレ。
シャブが入っている牛丼を売っていると、言っていたけどすごいよね。
確かに、一時期毎晩食べていたよ笑
今はシャブも抜けきったのか、全然吉野家の牛丼食べたくないけどさ。

というか、よくあのニュース見ていく奴いるよな吉野家・・・。
消費者馬鹿にしすぎてるだろ。
あーゆーことを口走ってしまう人ってたまにいるけどどういう思考回路しているのか知りたいよ。
理解できないだろうけど。

でまあ、今はすき家一択・・・。

そして、経済制裁受けてる、ロシア製品がナチュラムで売っている件。
今だけ、下げようよこの商品さ・・・。

Bereg(ベレグ) MFP-4

ロシア製品売っちゃダメでしょー今は笑




  


Posted by Tarosan at 13:25 Comments(0) 自転車投資