ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年05月22日

メーカー別エギロッド比較(ガンクラフト編)

メーカー別エギロッド比較(ガンクラフト編)


かつてはルアー釣り場に不自由などしていませんでした。
どこに行ってもたいていは外来魚であるブラックバスがいましたし、東京湾にはスズキが多く存在していました。しかし、ブラックバスは身勝手な人間の考えにより排除されつつあり東京湾のスズキは漁が解禁された(これまで漁師は東京湾でスズキをとれなかった)ためその数は激変し多くの東京湾のボート屋が廃業に追い込まれています。
まあダイオキシンの関係でスズキ漁が禁止されていたようです。
しかし、何度かシーバス釣りをしていますが、あの東京湾のスズキを食べようとは思えません。なにせ鶴見川の上流にある支流、矢上川まで上がってくるんです。なんでしょう、地元だからその汚さをしっていますが、やはり汽水域の魚は食べる気がしません。河口というのは汚いものです。
なので最近は東京湾のはずれの方がまだスズキは釣れるみたいですよ。
江の島の方とか相模川の河口とかね。

でもやっぱり釣って美味しいのはイカです!!
あの釣りたてのアオリイカの刺身とかマヂ絶品です。











同じカテゴリー(エギ)の記事画像
メーカー別エギロッド比較(激安編)
メーカー別エギロッド比較(アブガルシア編)
メーカー別エギロッド比較(がまかつ編)
メーカー別エギロッド比較(シマノ編)
メーカー別エギロッド比較(メジャークラフト編)
メーカー別エギロッド比較(ヤマガブランクス編)
同じカテゴリー(エギ)の記事
 メーカー別エギロッド比較(激安編) (2018-05-26 11:11)
 メーカー別エギロッド比較(アブガルシア編) (2018-05-24 11:08)
 メーカー別エギロッド比較(がまかつ編) (2018-05-20 11:15)
 メーカー別エギロッド比較(シマノ編) (2018-05-18 11:08)
 メーカー別エギロッド比較(メジャークラフト編) (2018-05-16 11:15)
 メーカー別エギロッド比較(ヤマガブランクス編) (2018-05-14 11:08)

Posted by Tarosan at 11:08 │エギ

削除
メーカー別エギロッド比較(ガンクラフト編)