今冬の為のあったかインナー通販講座

Tarosan

2008年11月16日 10:26

今冬の為のあったかインナー通販講座
インナー編



寒い冬到来です。でも家に閉じこもっていても面白くありませんよね?


さて、冬に釣りにいったりキャンプをしたりすると非常に寒いものです。
皆様はインナーに気を遣っていますか?
アウターはアウトドアブランドのものを着ていても、インナーウェアは普通のトレーナーだったりしませんか?
初めてインナーをしっかり着込むと、こんなにも暖かくなるのかと驚く方もいるかもしれませんね。
さて、今回はインナーを中心に紹介して行こうと思います。
mizunoはプレスサーモ、シマノはブレスハイパー+℃という名前ですが、内容はほとんど変わらないですね。
自身の体温を外に逃さないって奴です。
釣場に付く迄の車の中や電車の中に乗っているとその暖かさが良くわかるのではないでしょうか?
暑いくらいですよね?


ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモ・ミドルウエイト 上下セット

まずはミズノ社製のものから、私は実際に使用している訳ではないのですが、上下セットでミズノ社製であれば信頼のいっぴんですよね。




シマノ(SHIMANO) IN−023C ブレスハイパー+℃ スムーストレッチアンダーシャツ

お次はシマノ社製、私は現在こちらを使用しています。すでに4年ほど使用していますが、まだまだ現役で全然使用に耐えています。
本当にこのアンダーシャツがあるとないとでは全く違うので、皆様も一度お試し下さい。




THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ダクロンQD SOFT LWロングスリーブ

これは、私が冬山登山時に使用しているものです。暖めるというよりは冬場のアクティブなスポーツに最適と言った所でしょうか。速乾性で汗をすぐに乾かしてくれ、さらに体温も逃さないという優れものです。
冬は一度汗をかいてそのままにしておくと非常に冷えます。
登山等の際はぜひ活用下さい。



モンベル(montbell) ジオライン EXP.タイツ Men’s

こちらも、上記ノースフェイスのモノと似ているのですが、こちらはタイツです。最近はパンツも出ているのでそちらもオススメですが。私はノーパンで直でコレを履いてしまいます。
2月くらいに丹沢山に上った時は、上記ノースフェイスのアンダーシャツとこのモンベルのタイツを履いて挑みましたが、なかなか高性能で良かったですよ。

あなたにおススメの記事
関連記事