昔はリールっているとアブが…

Tarosan

2011年01月11日 22:45



昔はあこがれのリールっているとアブだったなあ…。

中学3年生の頃にお年玉でアブの2500Cを買って喜んでいたのを記憶している。

ただ昔はアブと言えばベイトリールだった、でも最近は違うみたいですね。
昔はアブのスピニングはカーディナルのC3とかC4とか更に言えばもっと小さいものしかなかったものだけれども最近は違うみたいだね。

アブガルシアのレボこれはどうやらいつものアブとかは違う、カッコ良いし機能も日本のそれをタメはりそうだ…。

今はこれだね

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 302M











アブガルシア(Abu Garcia) Revo Neos2500








アブガルシア(Abu Garcia) Revo Neos2500SD








アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) NEOS 2000S








アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) NEOS 2000SH



あなたにおススメの記事
関連記事